スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年09月14日

本日をもって終了  祭りになりとて秋は来ず

今日

馬の足音が聞こえたと

思ったら

飾り下ろしで

近所のいつも馬が来るところで

いせいよく

はじまりました。


いよいよ

藤崎宮秋の大祭です。


最近は毎年

そうですが

祭りが来ても

涼しくならず

馬もきつかろうね。


ここに越したからには

祭りの日は

朝6時の爆竹から

目が覚めます。

台風が心配ですが

よほどのことがなければ

見に行こうかな。


おとといの

作品は

茶色のアンスと

ピンクのケイトウ

線を使うレッスンでした。


仕事がすごく忙しい子も

やっと来れました。





突然ですが

このブログ

本日をもって

終了することにしました。

長年読んでくださった方

ありがとうございました。


最近は

じっくり

ブログに時間もかけれず

やっつけ感が強く

ずっと

考えてはいましたが


一度

区切りをつけることにしました。



このブログによって

いろんなこと

自分も学ぶことができて

幸せでした。


相変わらずの

生活を

繰り返すこととなるとは思いますが

作品という形で

皆様とまたお会いできたらと

思います。


おとといの

朝の空

昇り龍のような雲が

ありました。


皆様の

これからが

そしてわたしの。


いやさかでありますように。


2012年9月14日   


Posted by 亀甲 知佳 at 17:05Comments(0)

2012年09月11日

タイ雑貨の店 夕方の風景

うちの前の道は

歩道の幅が広いので

いろんな人が

家路に着く風景がよくみられます。

特に

マックスバリューができてから


前から多いのは

自転車の人

友達と話しながらとか

今、通ったのは

下は野球ズボンの子

また制服に着かえたら

制服は毎日洗濯ですものね。


今日

お稽古に行く途中に

ちょこっと時間早かったので

アジア雑貨の店に

寄ってみました。


アジュっていうのかな

3号線より川を挟んで

1本手前の道です。


バリとかのものが

多いようです。

美術館分館にも

お店があるようです。


つくり

とか

外観はおもしろかったけど

タイものは

あまりすきじゃないんだな

きっと。


ドングリがなっていました。



季節的には

まだまだ暑いですが

十月の福岡も

十一月の京都も

ホテル

航空券共に

準備完了


今年は

池坊550年祭なので

各支部も

花展ラッシュです。


今週末は

県民百貨店で

熊本銀杏支部が花展

21日からは

熊本東支部が

鶴屋で

21日には

宗匠がみえるようです。


十月は芸術祭が鶴屋で

これには

作品出します。


私は竹をテーマとしたコーナーに


それらに

先立って

研究会もあるし

忙しい時期にきてしまった。


今のうちに

前の家をなんとかしなくちゃなので

明日行こうと思います。


いやー大変だなー。   


Posted by 亀甲 知佳 at 18:39Comments(0)

2012年09月10日

抽象画教室 『面』

今日から『面』でした。

ひとくちに

『面』といっても

いろんな面があります。

ごつごつ さらさら ぴかぴか ぬるぬる

ざらざら ぶつぶつ ふわふわ

いきなり

3種類の面を描けと言われて

描けるもんじゃない。


他のセミプロの方に比べて

まだ5かいくらいしか

やってないのに。


それで

その3つを合体して

一枚の絵にしろという

宿題がでました。

はっはーんだ。


もうやけくそ。

おまけに

久留米で

先生の作品展の時

白黒教室も

出したらいいねー。

だって。


ETCつけて

ほんとによかった。

今日も

マイナス2000円だから

すぐもとはとりそう。


しかし疲れたー。

先生が描いた見本の面と

それを組み合わせた作品

それを真似した

私の描いたもの


真似して憶えていく感じ


ただの黒にみえるかもだけど

パステル、オイルバー、水性パステル

墨などの

いろんなものによって描かれています。


次の月は

クロッキーだって。

ためしに描いてくれた、先生の見本は

ちゃんと人間で

何をしているかわかります。


裸の人間を見て描くんだそうです。

なんか、どんどん進みすぎー。


モデルは女子だって

ざんねーん。


駐車場への帰り道

苔むした木の幹が

雨上がりに

美しかった。


内緒だけど

10月は

福岡花展もあるので

11日までの間に

3回福岡へ。


11日は

熊川哲也のチケット

友人が手配してくれたの。


彼は

熊本の市民会館の床が嫌いだから

熊本には来てくれないので

見るのは

これが最後になるかもで

また、家族に

いいわけしつつ

行くのであった。



  


Posted by 亀甲 知佳 at 21:05Comments(0)

2012年09月09日

小菊の生花 赤米も生け花に

やっぱり

きょうも降りきれず

ムシムシ


午前中の

お稽古では

小菊の生花がきれいでした。

中学生のSちゃんが生けたものです。


彼女は

今日、熊本高校の

オープンスクールに行くと

言っていました。

当確まちがいないとはいえ

受験生。

しかし、いつも落ち着いているなー。


前も書いたように

こんなに

自分の人生に

曇ったところのない

というか

くよくよしたところのない

人間関係も勉強も

私みたいに

うしろめたい感情が

いっさいない子も

めずらしいなーと

思います。


赤米もきれいでした。

赤米は

焚いたら

お赤飯のようになります。


ドライフラワーにも

なるようです。


一日

ばたばたしてました。


今頃って感じですが

やっとETCつけました。

前、4、5万と聞いていたので

なかなか足を踏み出せずにいましたが

今はその半値以下なので

これならすぐ取り戻せるなと

思いまして。


実は

明日

福岡にまた行くので

どうしても今日つけたかったのです。



おそくなって

しまったので

夕食はお寿司を買いました。


プチ贅沢


たまにはいいよねー。


今日は

早く寝ようと思います。


明日は

雨降るらしい。

降ったら激しいので

気を付けなくちゃ。

  


Posted by 亀甲 知佳 at 20:04Comments(0)

2012年09月08日

夜逃げのようなもとの家  不動産屋さんきたる!

土曜日ごとに

もとの家に行きますが

今日は

with不動産屋さん

この家を買う時も

お世話になった方です。


すごーく問題であった

ベッドや

いろんなことが

一挙に解決


私一人じゃ

やっぱり限界がある。


旅行に行くので

少しでも

がんばっとかないと

いけません。


それを抜きにしても

気になってはいたけど

暑さや、いろいろなイベントで

日にちがないのも事実。

早く

さっぱりしたいものです。


前の家で

亀の文鎮かな?

を見つけました。

例の

透明飾り棚の

住人になりました。


前の家では

活用されなかったものが

ここではがぜん生きてきます。


最近

雨が降るかもと

思わせといて

ムシムシするだけしといて

たいした雨は降らない日が

続いています。


はっきりしてほしいと

何回も着かえながら思う。


首巻きタオルの

いらない世界に

行きたいものだなー。   


Posted by 亀甲 知佳 at 18:05Comments(0)

2012年09月07日

どうしても美容室に。また、コメント気付かず

昨日は

お花のお稽古日で

サボリました。


最近

疲れる―。

日々

年をとっていく感じなので

美容室へ

私が行ってる美容室は

街の真ん中で

イケメンと美女が

たくさんいます。


私の担当は

ウエストの細いイケメンで

どうも私の髪を

フェミニンに

してしまうのですが、感じがいい。


今日のアシスタントの女の子は

人魚姫みたいで

アイシャドウも

きらきらしていて

美人ちゃんでした。


お話も楽しいけど

作業をする人の

手元を見ているのも

好き。


雑誌は

年齢的に

主婦の

スタンダードな洋服の雑誌を

持ってくるので

人魚姫ちゃんに

『ELL』とかに、してーと言うと

『ELL版インテリアの本』とかを

かきあつめてくれて

いろんなアートなども

載っているので

楽しい。


三年坂の『212』という

お店ですが

どうも

3月に

お店で落とした

ニット帽を

持ってきてくれました。

引っ越しのどさくさで

全く気がついていない

私って。

そして

なぜ、今、私に戻ってきたのか

謎ですが

もどってきてよかった。



そうそう

だいぶ前のコメント

きょう気が付きました。


フラメンコの

同じクラスの子です。

東京で

コンクールに挑戦した子です。


すごい勢いで

練習していたので

残念ではありましたが

賞よりも

挑戦することが大事だと

常々思っています。


また

たとえ賞をとっても

それはどんどん過去になるので

常に『今』が

大切。


お花も同じ

今、今、今っていう感じで

生きていけたらと思うけど

その

今があまり誉められたもんでもない


今日なんかも

美容室に行って

くたびれただけですものね。


明日こそは

いい今を。




ピンクッション(オレンジの花)の季節になりました。

秋近し。  


Posted by 亀甲 知佳 at 18:56Comments(0)

2012年09月05日

恵みの雨  窮屈だと言ってるウンベラータくん

そろそろ

ラッシュで

前の道路も車が多い


久々の雨で

気温がそう高くない。


しばらく雨や曇りが続きそうですね。


今日は

体のメンテナンス

相変わらず

花とか

植物にも気を使ってあり

気持ちいい空間


アンスリュームも

サンスベリアもウンベラータくんも

4年以上は

元気にしています。



すごいなー。





お花の先生だけど

購入した鉢もので

そんなに

長生きしたものはありません。

水やり過ぎたり

やらなかったり


こんなに

ながく見ていると

こちらも

愛情がわいてきて

『ウンベラータの鉢を植えかえしなきゃとは

思っているんですけどね。』

という言葉を聞くと

ほんとうに

窮屈だと言ってるように

思います。


今日の

雨のあとの

夕方の空も美しい

つくつくほうしが鳴いて

雨上がりの

柔らかい夕暮れだなー。


明日は

自宅稽古の日

放送された番組の話題でもりあがることでしょう。



昨日聞いた話によると

放送ではフラメンコ

2時間特訓したみたいに

でていましたが

おがっちさん

30分くらいで

憶えたそうです。


運動神経いいんだねー。


  


Posted by 亀甲 知佳 at 17:41Comments(0)

2012年09月04日

お稽古の花 激安ガーベラ 階段補修

この家は

階段の家である。

3階の

自分の部屋まで行くと

ふーっと言う。


しかも、その階段が

前のすべりどめをそのまま使用し

痛い階段である。


それを

本日補修してもらった。


なかなかいい感じではあるが

やっぱり

スリッパはあった方がいい。

今、私は

ビーチサンダルを使用している。


お風呂の掃除したあとや

シャ―ワ―のあとに

少し濡れたままでも

はけるからである。


冬にむけての

すぐれものの

部屋ばきを

探し中である。


農協の直営のスーパーで

ガーベラが

一束200円

色が欲しかったので

購入。


部屋には

紫陽花のドライフラワーしかなかったので

明るくなりました。


さー今日のごはんずくリ開始の時間

急に

20日に

東京に行くことになり

家族への

サービス週間となっている。


だって

自分が外出でもしない限り

休みはない。


日曜はお稽古だし。


土曜だって

洗濯とかあるから

結局は

7時には起きる。


女って

ソンよねー。



今日の空の様子は

真夏のようでした。

また、34度の日も

来るようで

『さよなら夏のひー』では

なかったね。


もう少し

夏の日のようです。


しかし

夜は

虫たちが

泣いていて


蝉の声は

いつの間にか

消えている

今日この頃でした。




農協のガーベラは

花瓶のやつです。

6本もはいっているのよ。  


Posted by 亀甲 知佳 at 17:47Comments(0)

2012年09月03日

ぴゅあピュア放映 花の甲子園 赤い月の理由

テレビ放映がありました。

なかなかいい感じ。

あんなにしぶしぶだった

お茶の先生役のNさん

とても上手でした。


フラメンコ教室は

生徒さんは

全員知ってる人でした。

先生が

私に

『撮影の時来てください』と

言ってくださったのですが

私はその時

家で掃除だったのさ。


おがっちは

踊りも上手だった。

彼女は

剣道がすごいそうで

運動神経がいいんでしょうね。


第一の部活と

花の甲子園の練習にも

行きました。

先日も書いたように

のみこみはいいのですが

何しろ

時間がないなー。


練習に多く出ている花が

来るのを

願うばかりです。


今日は

だいぶ涼しいけれど

赤い月がでています。

どうして

月は

赤く見える時があるのかしらと思い

調べてみました。

実は

月食と関係があるようです。

普通、月食と言っているのは

本影にすっぽり入ったりかすめた場合だけで

半影にはいったり

半影をかすめるだけの時は

ニュースにも取り上げられず

一般の人は知りません。


月食の時は満月で

これが

地平から昇る『月の出』と重なると

大気散乱が加わって

『なんだあれは!』と思う

赤い月が昇って来ます。


ということでした。

今日は満月で

プチ月食なんですね。


しばらくすると

黄色い月になるそうだから

あとで

観察してみよう。


それと関係あるかわかんないけど

今日はきれいな夕焼けでした。


おだやかに

夜が更けていきます。   


Posted by 亀甲 知佳 at 21:18Comments(0)

2012年09月02日

ずいぶん年下の友人with男の子 at島田美術館

午前中はお稽古

午後から

島田美術館へ

日曜は

個展の時にお友達になった

Mさんが受付してるし

そこで

もうひとりの

Mちゃんと待ち合わせ

彼女には

2歳の男の子がいて

美男美女カップルの

息子なので

むっちゃかわいい。


小さくても

イケメンにこしたことはない。


最初

少しひとみしりですが

後半は

『ともちゃん』と

誘いに来てくれます。


子供って

ほんとに同じことを

繰り返します。


今日は

中国茶のワークショップだったので

人が多くて

外に出ると

庭の散策


つくつくほうしの声に

彼も耳を傾け

聞き入る様子。


小さい子と一緒だと

彼が

今、はじめて経験することを

一緒に経験し

新鮮な感じがします。


暑いけれど

夏の終わり

大人になったら

忘れている時間ですが


私の

最初の記憶は3歳ですから。


何かは

彼の中に残るのでしょうねきっと。


今日は

ぐっすり眠れそう。


美術館では

奥さまの

写真のポストカード展も

やっていました。


楽しかったなー。

明日は再び

花の甲子園の特訓だー!   


Posted by 亀甲 知佳 at 21:23Comments(0)

2012年09月01日

抽象画パート2 驚異のカマキリ

今日は

暑いけれど

だいぶ過ごしやすさを感じた一日でした。


前の家の片づけを

少ししました。


花器類を

梱包して

持ち帰る。


除草剤をまく。

この2点


何しろ

電気も水ももう出ないし

やっと

行こうかなという気になりました。


しばらく

ちょこちょこ通います。


昨日の

続きですが

すごーいプロ級の方の作品

先生が描かれた

具象が抽象になっていく過程


白黒教室の壁

この中に

私のもあるけど

教えなーい。


恥ずかしすぎる。


しかし

何事も

1歩からです。

めげません。



そうそう

温泉に行ったら

帰りに

車の上に大きなカマキリが乗っていた。

帰ってふと見たら

まだ乗っていた。


60キロは出したのにねー。

すごいやつです。   


Posted by 亀甲 知佳 at 22:05Comments(0)

2012年08月31日

抽象画教室 作品展  ランチは素敵なおそばやさん

なんと

抽象画教室の

作品展に

私の作品とも言えないものが

飾られていました。


しかも

福岡市美術館

はははー。

笑ってしまう。


しかし

まさにプロみたいな人もいるし

不思議。


ランチは

素敵なお蕎麦屋さん

前の場所から

移転して

庭のある空間になっていました。


ソバとデザートの葛切りまで食べて

美術館へGO

私たちの白黒教室は

一人4、5枚を

貼ってあり

それが壁一面にあり


一つの大きな作品のようでもあり

おもしろかったです。

今日は疲れたので

明日

詳しくね。   


Posted by 亀甲 知佳 at 22:06Comments(0)

2012年08月30日

おがっちパート2 着物バージョン 恒例の花供養

昨日は

ぐっすり眠れました。

母も朝起こすまで眠っていました。

おがっち疲れです。


昨日は

朝から

全館清掃をし

お茶室に行く廊下も

ちりひとつなく整え

お花を買いに行き

玄関に生けようと思ったら

すでに

おがっちが来ていました。

かわいい人でした。


ぱっと見た瞬間

人をひきつけ

大変頭がいい。


しかしこの騒動により

巻き込まれた人は

たくさんいました。

その1

Kさん

昨日は

宴会だったのに

結局

テレビに映るはめに

着物も2枚もってきてくれたので

ある程度

覚悟はしていたようですが

この数十年

我が家の行事に巻き込まれ続けている

人のひとりです。


Nさんは

一番年長のお弟子さんですが

昨日は

お手前をするはずだったのに

急遽

先生役でセリフありになったので

そうとう嫌がっていましたが

母が膝が痛くて座れないので

引き受けてくれました。

こっちにふられそうになったので

一生懸命

説得しました。


Aさんは

着付けはプロ級だし

最初から

手伝ってくれることになっていましたが

おがっちを

玄関から案内するという

セリフ付きの役を

させられていました。


中学生Sちゃん。

実は若いお嬢さんに

出演してほしいということでしたが

あまり若手はいないうえに

6時に着物まできてくれる人は

かぎられていて

超若手のSちゃんを呼んだら

二つ返事で来てくれて

制服がかわいかった。


結局9時までかかり

しかし

みんなハイテンションで

楽しそうでした。


私は

もともとテレビは好きじゃないけど

おがっちが非常に

感じ良かったのと

お弟子さんのメイクなど

こまごまをするのは好きなので

お稽古の合間にお手伝いをしました。


ディレクターが

イケメンだったのも

ひとつの要因かもしれません。


今回は

静と動ということで

動のところは

私の行ってるフラメンコ教室だったのも

笑えました。



昨日の

騒ぎとまさに反対の

今日は花供養

毎年

8月30日と

決まっています。



まさに

動と静の2日間

明日は福岡です。



放送は

来週月曜日の

四時50分くらいだそうです。  


Posted by 亀甲 知佳 at 17:40Comments(0)

2012年08月29日

テレビタミン取材 おがっち登場

テレビタミンの取材で

地元タレントの

おがっちがウチに来ました。


私は

テレビは好きじゃないから

隠れていようと思っていましたが

時間が早く来られて

遭遇してしまい

せっかくだから写真撮らせてもらい

すごく

気さくな

いい子だったので

つい協力してしまいました。

今日は

そんなこんなで

遅くなったので

明日ゆっくり書きます。   


Posted by 亀甲 知佳 at 22:08Comments(0)

2012年08月28日

Tちゃん復活 エキザカムのお話

今日は

久しぶりに

Tちゃんと会えました。

脳腫瘍で手術したお弟子さんです。


会えば

必ず

まだ、涙するのですが

自分のことだけではなく

人のことも少し

考えられるようになっていたので

だいぶ回復してきたなと

思いました。


いつも

病気のことは

頭から離れないようで

それは仕方がないことですが

人は

やはり

一人なので

親であっても

自分の悲しみは

100パーセントは理解できないので

いろんな感情は

たとえ病気でも

自分で処理するしかない

悲しいけれど

これが現実です。


お稽古も

またがんばると言っていたので

楽しく

お稽古する。

これが私に

唯一できることです。


雨も降ったりして

写真を撮ってないので

先日の

エキザカムのお話。


友人のお父さんが

末期癌で

お見舞いに

行った時

もう、鉢植えのものでもいいので

お花がほしいと言われ

買ったのが

エキザカムでした。


やせ細ったお父さんは

すごく喜んでくれて

亡くなるそのときまで

エキザカムは一緒にいました。


あとでうかがった話によると

亡くなる

前の日くらいから

エキザカムも元気がなくなったそうです。


後に

友人の実家に行った時

エキザカムが地植えされ

元気に咲いていました。

この花が

家族の思い出となりました。


私だって

この花を見るたびに思い出す。


可憐な花です。


そんなに高価な花ではないけれど

時には、大切な大切なものになる。


そんなお話でした。   


Posted by 亀甲 知佳 at 17:33Comments(0)

2012年08月27日

いろんな挑戦を見た週末 

昨日は

熊日ダンスパフォーマンスを

見に行った。

毎年の

恒例行事である。


OG3人組みで

ランチをするのも

恒例のこと。

年に1度しか会わないので

何があっても、たいてい行く。


7団体が出た中で

あるグループの男性に

申し訳ないけど

笑ってしまった。


足は

もつれるし

アラベスクは足がみたことのない方向に

向いている。

でも、

これもひとつの挑戦である。

踊りたいという気持ちは

止められないものね。


おなじみ

トゥールダンススタジオは

技術の高い

踊りと振り付けで

素晴らしかった。


そこに私のお弟子さんが

出ていた。

かつてはチームメイトだったけど

今も立派に踊っている

少し、腰とかを痛めながらも

肩出しの大胆な衣装で

踊りきりました。

素敵だったよ。



フラメンコ教室の仲間のうち5名が

東京の新人公演に

挑戦した。

結果は

ともかく

素晴らしいことだなーと思う。


24時間テレビでも

様々な挑戦があった。

こちらは

プロがサポートしているので

その人たちは

失敗してはならないという

気迫が感じられた。


だってサポートする側がこけたら

感動が生まれないからだ。


マラソンが

必要かどうかは別として

私なら

武道館にたどりつけない

絶対に。


すごい根性だと思う。


私は

それらを

見ていただけですが

見ている方も

力がはいる。


どれも

無事に成功して

よかった。


自分も挑戦する日がきたら

力を尽くせる気力を持ち続けられますように。



歯医者に行った時に

路地裏の

花たちを

撮りました。


これらの花を

お世話するのも

また根気がいるんだなー。


  


Posted by 亀甲 知佳 at 20:54Comments(1)

2012年08月25日

さよなら夏の日 24時間テレビ

暑かったけど

台風の影響で

風があったので

そこまで感じませんでした。


夕方

屋上にいたとき

ふと

山下達郎の

歌詞が浮かんで

『さよならなつのひ~』というやつです。


暑いんだけど

夏は去りつつあるなーと

思います。


そして24時間テレビ

これがくると

やはり夏の終わりです。


すでに

二泣きくらいはしました。


もうすでに

自分では消化してるような

片足しかない女の子

とか

無理やりなこともありますが

いろんなことを感じる

時間ではあるかもですね。


明日

マックスバリューに行って

募金しようかなと思います。


買い物に行ったときに

カメラ忘れたので


前に撮った

蓮の今を


秋には

これを使った

お花を生けてみようと思います。

  


Posted by 亀甲 知佳 at 20:46Comments(0)

2012年08月24日

夏の終わりのハイビスカス イスラエルの写真家

歯医者に行くので

歩いていたら

花屋にハイビスカスの花が

3色ありました。


夏の終わりになって

ハイビスカスを眺める。

夏の終わりであることさえ

よく認識していなかった。


付属幼稚園のブドウも

みごとに実っていました。

思ったより

暑くなく

行きは

スムーズに

鶴屋で食品を買ったりして

帰りに

KoENに寄りました。

先日、渋団扇展の時に

かわいい外国人の

写真家の方と

お会いしていたので

興味があって


ゾーハ・コーヘンさんという

方ですが

日本人の舞踏家の方と

結婚していて

旦那さんは

熊本で週末公演されます。


御本人から想像したものとは

全く違う写真で

なんていうのかな

静かな哀しみのようなものを

感じました。


イスラエルのかただったので

いろいろ

イスラエルに行ったときのことを

お話していましたが

テルアビブの空港で

荷物を全部調べられた話をした時

『私たちは、レストランに入る時も、駅でも、

いたるところで荷物をチェックされる』



日本赤軍の岡本は熊本の人だと

言うと

驚いていました。

彼女の年齢はたぶん30歳くらいにみえたので

その年で

そのことを知っているということは

今でも根強い

不信感があるに違いない。


申し訳ないような

気持ちでした。


彼女はユダヤ教だと言っていたので

ユダヤ人なのでしょう。


ちょっと調べてみたけれど

深いことは

理解できませんが

『革命は銃から生まれる』と

極左翼のリーダーは言ったそうです。


武力よりも教育をと

思う私ですが

その国に

赤ちゃんの頃からいる人たちの

思想を変えることは

難しく

ずっと世界のどこかで紛争は続いている。


私が知っている

ユダヤの人は

前、家にお花を習いにきていた方と

ミッシャマイスキーと

写真家の方ですが

みんな

静かな

哀しみのようなものが

目のなかにあるような方たちでした。


写真展は31日までです。


  


Posted by 亀甲 知佳 at 18:21Comments(0)

2012年08月23日

白ゴーヤ キッチンガーデン エキザカム

雨が

降りきれなくて

蒸し暑ーい。


今日の

お稽古のお弟子さんが

白ゴーヤを

持ってきてくださいました。

なんてきれいなの。


今日は

例の心療内科に行く日だったので

早めにご飯食べていたら

テレビで

キッチンガーデンを実行する夫婦が

ドキュメントされていて

すごく

素敵な

ご夫婦でした。


午前中は2人で

畑仕事

野菜を収穫するのは

奥様で

あとかたずけは

旦那様


素敵なお家だなーと思ったら

旦那様は元設計士で

すごく生き方が

上手なお二人でした。


お二人の



言葉のはしばしに

人生哲学が含まれていて

例えば

落ち葉などの

肥料をいれておくバケツも

お菓子の缶などを利用して

旦那さんが手ずくリで

ペンキが塗ってあったりして

かわいい。


それも

最近

大きいのから少し小さめのものに

作りかえられ

その理由が

『重いなーと思うのが嫌だから』

燻製機も畑の立て札も

旦那さんの手づくり


奥さんは

いろんな野菜を

切り方を変えて

冷凍していて

なますからピザまで手づくり。

お家の仕事が大好きで

『家に帰るために、行くようなものね』と


ジブリの映画になりそうな

お二人でした。


旦那さんが

高度成長期に

要するに団地ののような建物を

建てていた時

『これが幸せというものなのだろうか?』

と思い

ドイツで出会った

キッチンガーデンに

感動したそうで

失敗しながら

今のかたちになったそうです。


いい夫婦だったなー。


せめて

帰りたくないと思われないように

がんばろうと思う。


心療内科では

久々だったので

少し

新しい方が

いらっしゃいました。


やはり

すごく気は使います。

デリケートな方だからこそ

自分のいろんなとこが

みえてしまうのではないかと思うからです。


なんか

すごく

疲れたので

食べたかったお寿司を

買ってきてしまった。


やっぱ

キッチンガーデン

スローライフは

夢のまた夢だなー。


病院に

エキザカムの

お花のポットがあり

なつかしい思いで見つめました。

それに関するお話は

また後日。


写真のお花は

患者さんの作品で

フトイを

竹にみたてて

『かぐや姫の隠れ家』だそうです。  


Posted by 亀甲 知佳 at 18:00Comments(0)

2012年08月22日

秋海棠(しゅうかいどう)の桃色咲いて

晩夏に咲く花です。

確かに

ここ数日

朝晩は少し過ごしやすくなりました。


まだ残暑は続きますが

秋は

ひたひたと近づいては

いるようです。


それにしても

なんてきれいな花でしょう。


我が家に

むかーしからある

水差しに

生けてみました。


よくスピーチする人の

台に置いてある

コップがついているタイプのものです。

リフォームの網の目をくぐって

生き残ったのですが

水差しとしては

使われることがないだろうから

花瓶にしてみました。


秋海棠は

江戸初期に

渡来してきた花で

中国、マレー原産です。

地下の球茎が、零下10度に耐えられる

唯一の耐寒性ベゴニアです。


確かに

中国は

北にあり

寒い寒い地域もあることでしょう。


そう言われれば

中国的ピンクのような。

しかし

あの意思が強固な

お国柄とは異なる

可憐な花です。


真ん中が黄色なのも素敵ですね。


夏来りなば

秋遠からじ


でありますように。   


Posted by 亀甲 知佳 at 17:45Comments(0)